商品情報登録 |
概要 |
「支援データベース」に商品の情報をメンテナンスします。新規登録のほかに登録済み情報の確認や変更,削除が可能です。
また商品画像の登録状況を確認し、商品画像登録を行うことも可能です。登録した商品情報は、富士薬品で取り込みされ次第「富士薬品データベース」に移行され、「支援データベース」からは削除されます。
したがって、「支援データベース」にある場合のみここから削除が可能です。
仕様 |
青色タイトル項目は必須設定項目です。
項目名
桁数 入力規則 仕様 JANコード 13 半角/数値 チェックデジットエラーは設定不可 旧JANコード 13 半角/数値 チェックデジットエラーは設定不可 商品名称 16 全角 半角文字は全角文字に変換します。いずれかを設定する必要があります。 34 全角 商品名称カナ 25 半角/大文字 全角文字は半角文字に変換します。小文字は大文字に変換します。
[\]['][,]は空白に変換します。規格 10 半角/大文字 全角文字は半角文字に変換します。小文字は大文字に変換します。
[\]['][,]は空白に変換します。DIV 2 半角/数値 前0埋めで更新します。 用途 2 半角/数値 前0埋めで更新します。
基本は必須項目ですが未設定も可能です。用途中 2 半角/数値 前0埋めで更新します。
基本は必須項目ですが未設定も可能です。新用途部門 2 半角/数値 前0埋めで更新します。 大分類 2 半角/数値 前0埋めで更新します。[新用途部門]を設定時のみ設定可能です。
基本は必須項目ですが未設定も可能です。中分類 2 半角/数値 前0埋めで更新します。[新用途部門][大分類]を設定時のみ設定可能です。
基本は必須項目ですが、未設定も可能です。小分類 2 半角/数値 前0埋めで更新します。[新用途部門][大分類][中分類]を設定時のみ設定可能です。
基本は必須項目ですが、未設定も可能です。メーカーコード 5 半角 右詰めで更新します。 商品属性 15 半角/数値 [0][1]以外は設定不可 経費 選択 [0]:経費外 [1]:経費 プライスカード 選択 [0]:小 [1]:中 [2]:大 [3]:無 リスク区分 選択 [0]:通常 [1]:第1類 [2]:指第2類 [3]:第2類 [4]:第3類 [5]:部外 返品区分 選択 [0]:可能 [1]:不可 [2]:無返 税区分 選択 [1]:内税 [4]:非課税 [5]:外税 取扱区分 選択 [0]:通常 [1]:スポット 追加発注 選択 [0]:可能 [1]:不可 ブランド 10 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 幅(mm) 4 半角/数値 書式[9999] 奥行き(mm) 4 半角/数値 書式[9999] 高さ(mm) 4 半角/数値 書式[9999] 容積 6 半角/数値 書式[999999] 賞味期間 4 半角/数値 書式[9999] ケース入数 3 半角/数値 書式[999] ボール入数 3 半角/数値 書式[999] 発注単位 5 半角/数値 書式[99999] 定価 7 半角/数値 書式[9999999] 発注開始 8 半角/数値 書式[yyyymmdd] 発注終了 8 半角/数値 書式[yyyymmdd] 取扱開始 8 半角/数値 書式[yyyymmdd] 取扱終了 8 半角/数値 書式[yyyymmdd] 発売日 8 半角/数値 書式[yyyymmdd] 製造中止 8 半角/数値 書式[yyyymmdd] 原価 10 半角/数値 書式[9999999.99] 売価 7 半角/数値 書式[9999999] 仕入先01~30 6 半角/数値 右詰めで更新します。
仕入先01~30のうち、富士薬品側のマスターで設定されている
情報のみ設定可能になります。市場規模・ターゲット 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 取扱チェーン 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 市場売価・競合売価 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 CM期間 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 展開場所 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 ターゲット商品 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 商品情報・商品開発の意図 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 スポット条件 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 その他① 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。 その他② 100 全半角 [\]['][,]は空白に変換します。
画面 |
![]()
![]()
画像登録 商品画像メンテナンス処理を行います。メンテナンス・商品画像を参照してください。 画像確認 登録済商品画像の確認を行います。メンテナンス・商品画像を参照してください。 商品名/サイズ参照
(MDB)現在処理中の商品情報が「MDBセンター・データベース」に存在する場合、[商品名]及び[幅][高][奥]を反映します。
該当商品が存在しない場合は反映できません。商品名/サイズ参照
(プラネット)現在処理中の商品情報が「プラネット・データベース」に存在する場合、[商品名]及び[幅][高][奥]を反映します。
該当商品が存在しない場合は反映できません。表示解像度自動調整 商品画像を表示エリア内に収まるように自動的に拡大/縮小します。 全項目クリア 画面に設定している内容をすべてクリアにします。
操作説明 |
新規登録方法
- JANコードを設定し各項目を設定します。必須項目は必ず設定してください。
JANコード項目で「Enter」キー押下時のみ、以下動作を行います。
新規登録のため「支援データベース」にはもちろん商品情報が存在しませんが、
「富士薬品データベース」に該当商品が存在する場合、画面上の各項目に該当商品情報を表示します。注意事項:
- 「富士薬品データベース」を参照時、[定価][売価][原価][仕入先]項目は反映しません。
- 「富士薬品データベース」を参照時、自社登録した商品情報はいつでも参照できますが、他社が登録した商品情報は[発売日]以降に参照可能になります。
- 「登録」を選択すると、確認画面を表示しますので、「OK」を選択します。
参考事項:
- JANコードのない商品を登録する場合は、任意のコードをJANコードとして入力し、登録をクリックします。
この時JANコードとして認められないコードの場合、チェックデジットエラーが発生する場合がありますが、最終桁をメッセージ内の正規チェックデジットコードに置き換えることで登録が可能となります。
更新登録方法
- JANコードを設定し、「Enter」キーを押下すると、該当商品情報を画面に表示します。
- 各項目を設定します。必須項目は必ず設定してください。
- 「登録」を選択すると、確認画面を表示しますので、「はい」を選択します。
参考事項:
- JANコードのスピンボタンまたは「Page Up」「Page Down」キーにより商品の検索(参照)が可能です。
この時、わかる範囲の情報を入力することにより目的の商品を素早く呼出すことができます。
削除方法
- JANコードを設定し、「Enter」キーを押下すると、該当商品情報を画面に表示します。
- 「削除」を選択すると、確認画面を表示しますので、「はい」を選択します。
商品サイズ、商品画像の表示について |
新規/更新登録商品呼出時、自社登録していない商品画像面がある場合、富士薬品データベースおよびプラネット・データベースおよびMDBセンター・データベースを自動で参照します。該当 商品画像が存在した場合はその商品画像を表示します。
自社登録 「○」表示します。 富士薬品 「F」表示します。 プラネット・データベース 「P」表示します。 MDBセンター・データベース 「M」表示します。
注意事項:
- プラネット・データベースを利用時、商品画像を参照する順番は富士薬品データベース⇒プラネット・データベース⇒MDBセンター・データベースの順番になります。
- 自社が登録した商品画像以外はメンテナンス・商品画像で編集等を行うことはできません。参照のみ可能です。
特記事項 |